当社では、WEBアプリケーション・組み込み用ソフトウェア開発、ネットワーク・サーバ等の構築などをサポートしています。
当社の強み
- 組み込みから、WEB アプリケーションまで対応可能です。
- Python/PHP/Java/C言語/アセンブラ/Go言語/JavaScript/CSS/SQL/Kotlin+Compose に対応可能です。その他の言語もご相談ください。
- 創業依頼、AWS を使ったサーバシステムの構築、運用を行ってきました。(EC2/RDS/Route53/Lambda/Batch/CloudFormation/DirectConnectなど)
- 私、守屋自身は、30年に渡り通信に携っており、ネットワークデータに近い部分を扱ってまいりました。そのため、通信関連の問題には迅速に対応できるものと自負しております。
以下に掲載の内容もご覧ください。
WEB サイト製作について (このセクションは一部AIで作成)
当社では、WordPress のようなCMSではなく、静的サイトジェネレーターをおすすめしています。
静的サイトジェネレーターは、編集機能こそWordPressに劣りますが、セキュリティ・速度・ポータビリティに優れ、AI技術との連携もスムーズです。
特に、AIに要点だけ伝えれば記事を自動生成できるため、コンテンツ作成の負担を大幅に軽減できます。
WordPressからの移行事例は こちら をご覧ください。 お問い合わせ もお気軽にどうぞ。
開発実績
- 電力系アプリのサーバ側機能の機能追加(Python他)
- USB カメラからの映像を WebRTC で配信する Android アプリケーションの製作
- 消防団管理用 WEB アプリケーションのプロトタイプ製作
- WordPress サイトのサイトジェネレータ化によるセキュリティ・速度・ポータビリティ向上、運用コスト削減
- GPS モジュールからの位置情報収集とGeolocation API 互換ライブラリの作成 (Go言語、Javascript)
- WordPress Docker コンテナのメンテナンス性向上(AWS)
- 管理サイト用 WEB アプリケーションの開発(PHP/Laravel)
- PHP フレームワークの載せ替え(Zend Framework ver 1.x -> Laravel)
- RSA2048の実装(C言語)
- Flash アプリケーションの移植(Flash -> Ext.js)
- golang によるフィーチャーフォン向けWEBサイトの開発
- 音声合成サーバの作成(AWK スクリプト -> Go言語)
- 音声合成ライブラリの iPhone SDK 作成(Switf/C混在)
- 音声合成ライブラリの Android 用 SDK 作成 (C/C++/Java 混在)
- Qt ライブラリを使用した GUI プロジェクト(C++)
- PHP(Zend framework)を使用した WEB サイト構築
- C言語による組み込み開発 交通系の組み込み機器など(RL78使用)
-
AWS を使った WEB アプリケーションの構築/運用(大手企業様向け)
- AWS (EC2/RDS/S3/SMS/SES/Direct Connect)
- Linux/Mysql/Apache/Tomcat/Java(OpenJDK8)/Spring framework
- openvpn による VPN システムの構築/運用
見積もり、お問い合わせ、ご相談、協業など
- リソースが足りないため、ソフトウェアの設計、実装、テストを依頼したい。
- ソフト開発が間にあっていないので、超短期で頼みたい。
- WordPress のめんどうを見るのは大変なので、めんどうを見てほしい、サイトジェネレータにしたい。
など、お困りのことがございましたら、お問い合わせからご相談ください。
会社情報
商号 | 株式会社RUNSERVER |
---|---|
代表取締役 | 守屋誠司 |
本社所在地 | 〒533-0021 大阪市東淀川区下新庄四丁目3番3号 |
設立 | 2012年5月21日 |
資本金 | 100万円 |
電話番号 | 050-3563-3838 |
info@runserver.jp |
Amazon アソシエイトであることの表示
Amazonのアソシエイトとして、守屋誠司は適格販売により収入を得ています。